2016 蔵出し秋のイタリア旅行記 1

皆様こんにちは。

二度目のイタリアは夢か。などと思いながら帰った前回の旅から約1年。誘われて断る理由もなく、妄想すればするほど旅の虫は疼くものです。

今回は秋の味覚を堪能すべく9月に降り立ちました。

仕事終わりに羽田空港に直行。ミラノのマルペンサ空港からトリノ経由でブラという町に向かいます。

ブラはスローフード運動発祥の地であり、食科学大学があることでも有名です。食べ物に関わる人たちが多く訪れる場所なのです。わたしも話を聞いて、一度は行ってみたいところでした。

ブラに到着したのは夜だったので、街の散策は明日にして、まずは夕食を食べることに。

行きたかったレストランは……残念ながらお休みです。

ならばと町を歩くとレストランは結構あります。さすが、スローフード協会のお膝元です。いざっ!

オーダーしたら、カメリエーレが「ペルフェット!」って割と真顔で褒めてくれました。とにかくすぐ褒めてくれます。

うさぎのペースト
生のサルシッチャです。ブラ名物。
子牛のプルーン煮込み

家庭的なお店でリラックスして食事ができました。気候も過ごしやすいので、食欲も旺盛です。

楽しい旅の予感です。

2018年7月 ④


2018.7.26

7月って、こんなに暑いんでしたっけ?

8月とか、どーなるんでしたっけ?この勢いのまま夏が攻めてくるんでしょうか……

 

海パン買ったので全く問題ありませんけど。

 

そんなこんなでデジカメでバシバシ撮った写真(はい、もっと、バシバシ撮ります……)を整理をしていました。

 

これとか。

 

 

これ。

 

新潟での新生活に向けて、かなりのモノを処分して引越をしてきました。

新しいモノの見方や価値観が自分の中にしっかりと入って来るように、物理的にも精神的にもスペースを作って新潟にやってきました。

断捨離、って言って良いですか(笑)ふふふ。

 

そして、3週間と少しが経ち。

ちょこっとずつですが、見方、価値観が入ってきている気がします。

 

まずは、物件。

ナイスな空き家が沢山ある街を歩いて、

「ごめんくださーい」

声をかけさせてもらっています。

地方のいなか街に、突然あらわれたこんがり日焼けの30半ばの夫婦……ひとりは、黒光りの坊主だ。

「あぁ、アナタ達のような人が来るのをお待ちしておりましたよ。」

とは、全くならないであろうファーストコンタクト。

 

 

 

そう簡単にはいきません。

そうです。そう簡単にいってしまうと、たいてい落とし穴があったりしますからね。

そういう意味では、地方の空き家取得に関しては今のところ落とし穴もなく、順調です…………順調に、うまい話もなく、やりがいだけがあります(笑)

大事なのは、メリットデメリットや損得の話ではなくて、信用出来るかどうか。なのですね。

なので、素敵な建物ほど話を進めるのに時間がかかりそうです。

ホントに素敵な建物が残ってたりするので、このまま誰の手にも触れられずに衰退して行くのは胸がザワつきます…………

 

大きな範囲で見渡せば、空き店舗として借りれそうな物件はいくつかあるのですが。

物件の設備や条件も様々で厳しいトコロではあったり、

なにより個人的に大切に思っている部分。

長く続けていく食堂をイメージして見ると、やはり周囲の街の空気感や景観は大切だなぁ……と。

改めて、色んなコトの未来についても、考えさせられる機会になっています。

 

横浜を出るときに空けてきた余白に、少しずつ、新潟での暮らしから見えてきた価値観が入って来ています。

便利さから随分遠ざかってきました。

徒歩30分とか、平気になりました。

23時になると、眠くて起きていられなくなってきました。

毎晩、晩飯食ったら10分歩いて夕日の沈む海を見に行くようになりました。

豊かな暮らしを感じる一方で、

猛烈に働くコトに渇望しています。

 

空いた余白に、

色んな気持ちが、入って来ています(笑)


つづきます

まえへ←    ・はじめから

ただいま進行中。。。。4

そろそろ完成させたいの。

テレビの女性アナウンサーが「モーレツ(猛烈)」を連呼しているのです。そう、猛烈な暑さっ!

そして、編み物はと言えば、前たてをつけました。あとは襟のみ!

2018年7月 ③


2018.7.19.

足元に目をやれば、カエルと目が合う。

いや、目、合わせたいけど、なかなか合わない(笑)

新潟で暮らし始めて16日が過ぎました。

車を処分してきたコトもあって、

とにかく歩いてまわってます。

たぶん、良い季節にやってこれたのだと思います。

梅雨も明けて、ちょっと汗ばむ、風吹けば、心地良い。

新潟市の西区を中心に、いくつかの街を歩いて見てまわっています。

新しく出来た街も、ずぅーっと前からある街も、あります。

西区、なんて区分けされて呼ばれる前には、

地域毎の名前で呼ばれて、

区分けされた今も続く地域毎の暮らし、気質のようなモノがあるのかなぁ。

関東でいうと駅名=街のイメージですけどね。

新潟は車社会なので、駅よりももう少し範囲が広くて、

イメージの区分けが都会よりもまぜこぜな感じ。

単純に人数の問題なのでしょう。

適切な例えではないかもしれませんが、下北沢の中に麻布がチラついたりします。

街を歩くけど、街のイメージをつかむのではなく。

ひとりひとりを、いっこいっこを、見てまわるんだな。

なんてことを最近、思います。

最近、やたらと玉ねぎを吊るしているおうちを見ます。

わたしだけ、知らないコトなのでしょうか?

うーん、なんだろ?

 


つづきます

まえへ←    ・はじめから

ただいま進行中。。。3

ハンガーにかけられるまでになりました。あとは襟と前たてをつけて完成です。

袖をとおしてみると、つんつるてん。

ちなみに新潟の五泉はニットの町だそうです。みなさん、ご存知でしたか?私は知りませんでしたっ!新潟はするめいかみたいなところかもしれません!!

© 2018 nabaita