2016 蔵出し秋のイタリア旅行紀 3

2日目のつづき。前日にやっていなかったレストランにランチで突撃。

北の方は食前に軽い前菜がでるようです。今回はビエトラのフリッタータ。フリッタータといえばもう少しフワフワとしている印象でしたが、薄くてしっかりとしています。ビエトラたっぷりでまさにビエトラ焼。

グリッシーニは布ごしの手でガシッと掴んでテーブルにどさーと置いてくれます。みんなエレガントかつ大胆だなぁと感心。

「これはどうやって食べますか?」「お好きに!」ということで、パンに塗って食べたり、組み合わせもいろいろ。瓶の中は塩気の強いアンチョビが入っています。この地域はパプリカが多くとれる地域だそうで、お店によっては、バーニャカウダは火を通したパプリカの上にバーニャカウダソースをかけるんだとか。

鍋ごと持ってきて、テーブルで盛り付けてくれます。割と豪快に。そしてチーズを好きなだけすりおろしてもらえます。イタリアでは、パスタは量が多いから敬遠しがちだったのですが(本当は食べたいけれど、お腹がそれを許さない)、詰め物のパスタには目が無い自分。しかもこの旅は量も程よく、食事が進みます。

仔牛のほほ肉のネッビオーロ煮込み。その土地で作られるワインを使う料理も多いので同じ煮込みでもいろいろ楽しめます。付け合せはインゲンとお芋が多かったなぁ。そういうのも素朴で美味しいです。

食事を楽しみすぎて電車の時間がギリギリになってしまい、急いで席を立つとカメリエーレの男性が自ら握手をしてくれました。旅先の初めて入ったレストランでの出来事に私はとても感激して、また必ずブラに来てこのレストランに行くのだと誓ったのでした。

その後はホテルまで激走して、スーツケース転がして、さらに激走。いい思い出です。

© 2018 nabaita