2019年3月 ③


2019.3.21.

最近、色々な業者の方と打ち合わせをするのに現場に来てもらっております。

人それぞれの、リアクションで面白いですね。

少年の気持ちで、興味津津に質問してくれる方もいたり、

「え、コレホントにやってんの……」
と、やんわり引き気味の(驚いてくれている)方もいたり、

現場を見せると、コチラのスタンスも伝わるので、
現場打ち合わせもやってみると良いモンだなぁと
感じる今日この頃。

 

細かい箇所は残っていますが、
石膏ボードも大方張り終えて、パテ埋めも順調に進んでいっております。

パテ埋め、というのは
石膏で出来ている粉を水と混ぜ合わせて、ペースト状にしたもの
(パテ、と呼ばれるヤツです)
コイツを石膏ボードの継ぎ目や、張り付け用にビスを打った箇所に
塗り込み、デコボコを埋め合わせて、
乾燥したらヤスリをかけて平らにする作業です。

デコボコが少しでもあると、クロスを張ってペイントした時に
顕著にあらわれてきます。

実際に、数箇所ペイントした場所では
顕著にあらわれていました(笑)

地味な作業ですが、仕上がりへの影響が大きいので
黙々とやりすすめます。

 

逆サイドからの景色、
壁や天井の白い部分が、パテ埋めしたトコロ。

先ほどの写真は店の奥から正面に向かって撮影したモノですが、
コチラは入口側から店の奥を見るような景色です。

奥は元々ガレージ(外ですね)だったトコロを店舗として作ったので、
地形の関係で、店内で90cmの段差があるという
ちょっと変わった作りも、面白いです。

よく見ると、この段差の部分に、階段がつきましたーー

 

近くから。
今までは前の居酒屋さんが残していったビールケースをひとつ、
階段替わりに段差の前に置いて上り下りしていたのですが、
実際に階段が出来ると、なんと快適なコトか!!!!

厨房内も段差が続いているので、階段がワイドな感じになってます。

ちょっとしたコトですが、
厨房内から客席へ向かう時に、少しでも段差が少なく済むように
五十嵐さんが、厨房と客席の床の高さを調節して作られています。

う~ん、階段ひとつでも、奥が深いーー。

 

吹き抜け部分の床も、外し始めています。

正直、見てるだけでも怖い……

同じぐらいの高さのハシゴの上にいると、そうでもないんですが、
下から見上げると、

「うぉ、高いな……」

とビビります。

しかし、床板を外した吹き抜けの天井を見上げると、

「ふふふ、イイじゃん」

と微笑んでいたりして(笑)

 

いよいよお店っぽくなってきました。

 

 

 

 

 


つづきます

まえへ←    ・はじめから

© 2018 nabaita